メンテナンス
あるお客様からのハンドル交換依頼。 ハンドル内にワイヤーを通しているタイプ だったから、結局、全バラシ作業w で、ついでにヘッド回りを除いてみたら 予想外に汚れていなかった。 お客様のメンテナンスがしっかりしていたのか? 最初に組んだ人が、丁寧だ…
ごく稀に、 シングル化したいっていう ミッションが来る。 今や依頼主は、おじいちゃんサイクリスト。 シングルを知っているその時代の人。 変速しなけりゃそれでいいじゃん。 とは言わないw。 何故か、ちゃんとそういうキットが あるんだな、これが。 この…
世の中いろいろ進化してまして、 最近は、タイヤもチューブレス化してきました。 まあ、できるならチューブレス化しちゃった方がいいです。 メリット多いですから。 で、問題なのは、 シーラントで、防ぎきれない場合どうするか問題。 泣く泣く手を汚してク…
この前、学生が乗るロードバイクが、自爆して打ち所が悪く、フロントフォークが破損してしまいました。ま、そのおかげで、体へのダメージは、最小限に済んだともいえますが。で、こういう時のために、セコのフォークをストックしてあったりするのが、昭和の…
最近妙に、メンテナンスが多いんっすよ。 でね、頼まれたわけじゃないんだけど、 ヒルクライムやってる奴のヘッドって どうなのよ?と興味本位で、開けたのよ。 いや、開けなきゃよかったかな。 それはそれは、恐ろしいことになっていましてw。 塩は生成され…
新型アルテグラキャリパーのオヤジが12速化した場合。気になるのは、その費用ですよね。ざっと、見積もっとくと(税込)クランクセット FC-R8100 34881ボトムブラケット SM-bb72 3286カセット CS-R8100 12705ディレイラーフロント FD-R8150 28413リア RD-R815…
新型アルテグラの予約受付がはじまったので、自分ので、考えてみた。もう、ディスクが基準なので、キャリパーの私は対象外みたいなものなのだが、12sの恩恵はうけたいぢゃないか!まあ、ざっと見積もると20万ちょっと。まあ、そもそもDi2なので、前と、そ…
水曜日の夕食を失敗してから、 トラブルに見舞われている。 昨日は、給湯器がエラーコードをだし、 今日は、朝から、Wi-Fiが、繋がらない。 おまけに、ひどい腰痛だ。 ま、そういうときもあるか。 天気がいいので、 洗車サービスだ。 【Bianchi.Birdy.Gios.e…
このところ、連日、 もう、どうしちゃったのってくらい 修理車がやってきて、 ま、それはいいんだけど、 部品交換のケースは、やばい。 なにがヤバいかというと、部品がない。 例えば、リヤディレイラーを壊しちゃったりすると 半年くらいかかります。 なの…
ちょっと忙しかったんで、 お客様への空気入れ方の説明を yuriさんに頼んだのよ。 (yuri さんていうのは、マスターの奥さんです。) 急に振られて、焦ったのか、慌てたのか、 仏式バルブにエアーを入れる作業で、流血w。 過去に、 あんまり、そういう方は、…
まだ、イニシャル Dが有名になる前のお話。 私がヤンチャだった頃、タイヤといえばピレリでした。 AE86を転がして、P6だったかP7だったかが定番でしたね。 ま、岡本を常時履いていた気もしますが、記憶が定かではありません。 2輪を転がすほど若くもなく、…
これいいよ。#kcnc#ブレーキケーブルセット#シフトケーブルセット#細かいところまで #ビアンキ#メンテナンス #年末#ビアンキクロスバイク #ビアンキロードバイク #cycleshinseki#高崎 ブレーキ&シフトの 張り替え以来が多くなってきました。 年末が近いんで…
最近、学生が多く乗り出したためなのか、 もともとの取り扱いの雑さのせいなのか、 リアのこの部分を曲げておきながら、 変速ができなくなったので、 なんとかせいやっ!、われ!、ボケっ! と突っ込んで来る方が多いです。 はい、ここ曲がってますよ。 正確…
Bora wto のフリー交換。 訳あって直送のため、カンパのフリーになっている。 これ、シマノ対応のフリーに交換すれば、使えることになっています。 作業は、いたって簡単。 六角レンチと17mmレンチだけ。 逆ネジになっているから、力入れる方向を間違えない…
どうも時間が足らないのは、 いちいちホイール外して、 タイヤ調べて、 バランスとって 組み立てしているからで、 で、小忙しいのに、 後輩が、よれた自転車持ち込んできたりして、 早くしろっ!とか言うので、 また、バランスとって、と このくりかえし。 …
「音がする」 って、持ってくる人が多いんだけど、 どの部分からの発生かわからないことが多い。 アバウトな店長は、 「 気にするな」 で、処理して、口コミで、評価を思い切り下げる。 BBあたりからの発生源の音で、見逃しているのが ペダルが多い。 一番使…
いつものように、ローラー台に跨って 漕ぎ始めたわけであるが、なんか、変。 そういや、出だしにスカッとすべったな。と。 たぶん、あれ。 もう何回も経験してるから、すぐわかる。 無理して回してもいいんだけど、悪化するのは知っている。 ので、やめる。 …
当店は、Bianchiのロードレーサーとか、クロスバイクとかの スポーツ専門みたいなお店にみえますが、そうはいっても、 街の自転車屋なので、たまには、毛色の変わったものをご紹介。 はい、これ、電動の三輪自転車ですね。 いわゆる、シルバー系のものです。…
ごく稀に、もう、いわゆるヴィンテージと呼ばれる 自転車が、整備に入ってくることがあります。 先代が若い時代に手がけた自転車です。 いつも、思い出すのは、先代が組み立て調整を している姿。 器用に指がはじけて、ハープを弾いているように 仕上がる様…
仲間たちが、タイムをクリアして、 上級ホイールにグレードアップしていくのに、 未だにミッションをクリアできずに、ホイールが 据え置きとなっているのが、何を隠そうこの私、である。 つまり、ミッションクリアしないと、 上級ホイールを履く資格がないん…
意外に気づいてない人多いのですけど、チェーンって伸びます。伸びると何が悪いかと言うと変速性能がおちます。レスポンスが悪くなるわけです。これ、放置プレイするとクランクの歯やカセットの歯も削りだし摩耗を加速させるだけです。早めに交換しましょう…