birdy
実はビアンキだけじゃなくてbirdy(パシフィックサイクル)という小径車も恥ずかしながら永年やっております。永年というのは、birdyが生まれた当初からでして歴史だけは古いんですね。 で唐突ではありますが、ご紹介するのは birdy Rです。 これはバーディに…
今年の夏は、またしても全然乗れなかった。 もちろんロードの入荷がないから、いまいち盛り上がらないってのもある。じゃあ入荷があれば、盛り上がるの?と言われると、その通りです。 はい、ビアンキじゃなくてbirdyの話。 最近はね、列車+自転車(birdy)と…
この表からすると、もう birdyclassicは買えないってことだよ。 だ、け、ど、 なんと最後の一台 あるんだなあ、これが。 在庫で持ってるわけじゃなく 特別に届くのよ、これが。 欲しいって人は 予約してね。 ほんとに最後だよ。 ちなみにブルーとオレンジは …
もうね、これは売ることが できないと、諦めていたんですよ。 オーダーの受付もできないっていうし。 ところが、ラッキーな事はあるもので この秋にゲットできるってことになりました。 バーディクラッシックのファンの皆様 ラストチャンスです。マジで。 ほ…
ということで 輪行できるいい奴が入荷してきた。 江ノ島で一杯できるぞ。 これなら電車にのって、鎌倉駅でも藤沢駅でも 降りればいい。 海沿いの景色を楽しみながらだったら鎌倉駅か。 稲村ヶ崎を横目にプラプラ行っても30分くらいだし。 江ノ島を堪能して帰…
急にしらす丼が食べたくなって 江ノ島まで、行ってきました。 エイト店長もいるので、食事場所は制限される のですが、犬もオーケーなテラス席でw となりのおじいさんが、 海鮮をアテに、ビール、辛口の日本酒を 所望されているのをみて、 (その隣りもビール…
薪ストーブがあってね、高原で、いつもヒルクライムできて、たまに、カヌーして、というアウトドアマンがいるんですよ。私のよく知っている人なんですけど。どうも、興味を持っているみたいなので、営業します。wこれ、みてください。欲しくなるからw。こう…
Birdyが登場してからもう四半世紀も経つんだね。 その登場から立ち会っているんだから、オレも歳だね。 Birdyと言えば、やっぱりそのプロトタイプの頃が、 頭に焼き付いていて、 どうしても、これを選んでしまうね。 アルミのポリッシュで、 登場したときは…
たまにやるんです。 思い込みってやつですか。 いつも怒られるんです。 ちゃんと聞いてない。 ちゃんと書いてないから。 また、やっちゃいました。 せっかく入荷するのにw。 そーいうわけで、 これ、1台空いております。即納です。 もう、しばらく入荷しま…
Pacific Cycles Japan の鈴木さんは、偉い人なのに、 こんな私のしょぼいブログを、 きちんと読んでいてくれる。偉い人なのに。 だから、新年早々、気を遣わせてしまった。 (ちょっと検査で、引っかかった話を書いたのね) こんな場末の昭和の自転車屋なん…
まあ、昔から、Birdyは、やってたんですけどね。 コロナの影響もあって、 納期がかかるので、早めのご予約がいいですよ。 note.com 【Bianchi.Birdy.Gios.etc自転車屋サイクルショップしんせき】 群馬県高崎市高関町315-6 OPEN/10:00〜19:00 定休日/毎週水曜…
Birdy Rについて書きました。 note.com 【Bianchi.Birdy.Gios.etc自転車屋サイクルショップしんせき】 群馬県高崎市高関町315-6 OPEN/10:00〜19:00 定休日/毎週水曜日 【ONLINE STORE】 https://www.cycleshinseki.com/ 【Instagram】 https://www.instagram…
Pegeot pacific18は、birdyのOEM製品として、 当時、人気だった。特徴は、あのプジョーの ライオンマーク入りの皮サドルで、それだけが、 目当ての人もいた。確かそのころ、街には 306あたりが溢れていたような気がする。 もう、かれこれ20年くらい前にな…
Birdy屋です。 このところ、Birdyネタが続きます。 たぶん、ですよ。 お店で、これに出逢ってしまったら、衝動買いしてしまいます。 私が自転車屋でなく、単なるお客様として、 お店で、これを見ちゃったら、衝動買いしてしまうでしょう。 奧さんには、ちょ…
はい、Birdy屋の店長です。 Birdyclassicの改造。もちろんコロナも影響して、 今頃になってしまいましたが、完成。 できるだけお金をかけないでするフロントの2速化難しいです。w ハンドルも高さ調整できるようにして、 ペダルも着脱式 ご希望には応えました…
いつになったら、(自転車で)ほんと出かけられんでしょうね。 感染の危機を脱したら、すぐ、これだから、身勝手ですよね。 さて、大手を振って、出かけられるようになったら、 やっぱり、旅にでたい。旅先では、自分のを脚で、 好きなように好きなところを…
実はね、Birdyの社長っつうか、PCJの偉い人、 昔からの知り合いなのよ。腐れ縁ってやつ。 まだ、二人とも若くて、駆け出しの頃からのつきあいで、 俺は、ただの街の自転車屋のオヤジだけど、 彼は、偉い人になっちゃった。有名人だし。 俺なんか普通相手にし…
当店、ビアンキばかりなような感じがしてしまうかも しれないけれど、街の自転車屋なので、パンク修理もするし 電動自転車とか、ママチャリとかもやってます。 で、なぜかBirdyという、本格的なfoldingbikeも きちっとやってます。 pacific-cycles-japan.com…