さて、お久しぶりの「ローラーで30分」企画。やめたわけではない。
なんと、ローラーは、40分代に突入し、継続中である。
ここから読んだ人は、何のことかわからないと思うので、簡単に経緯を
話そう。
【今までのあらすじ】
2年前に落車、骨折し、そこからの一念発起、ローラーを毎日30分
続けるというノルマを課して、チームメンバーの
平野氏を奉り上げ、ロー会なるものを発足。
榛名ヒルクライムを60分、赤城ヒルクライムを
90分なる目標に向かって挑戦するという企画もの。
で、どちらも、あと1〜2分足らずという結果。本番で足が攣るという
アクシデントで、再度チャレンジ中。
人間ドックの再検査項目を減らすというのも同時進行で、一勝一敗。
プロテインではないタンパク質摂取、糖質管理もゆるく行い、体重も管理中。
機材も、いろいろ試す。
さて、今年はどうなるか、
が、今までの経緯。
2020の榛名ヒルクライムまで、あと2ヶ月程度、そろそろやらないとね、
って、書こうと思ったんだけど、
ここにきて、時節柄、大会できるのかどうか怪しい。しかし、大会があろうが
なかろうが、山はなくならないので、練習あるのみなのだ。
でね、
なるものが、あって、数字入れると面白いんだけどさ、
だいたい、206wくらい平均でだせれば、目標クリアできるらしいのね。
なので、ローラーのストラバデータをこれに近づけるべく、
現在、ならし運転 15分、からのL4,30分をやっているところです。
これが、結構きつい。毎日続くんだろうか。
【Bianchi.Birdy.Gios.etc自転車屋サイクルショップしんせき】
群馬県高崎市高関町315-6
OPEN/10:00〜19:00
定休日/毎週水曜日
【ONLINE STORE】
https://www.cycleshinseki.com/
【Instagram】
https://www.instagram.com/cycleshinseki/?hl=ja
【Twitter】
https://twitter.com/cycleshinseki
【Facebook】
http://www.facebook.com/cycleshinseki