うちのメンバーがツイッターで、紹介していたので、
ストラバのセグメントで新井盗人越ステージ(距離6.47km、標高差553m、勾配8.5%)ってのがあるけど、この時期でもあまり路面の心配なくヒルクライムできて往復60km、3時間で帰って来れてとってもお手軽♪
— casebycasek (@casebycasek1) January 11, 2021
って思ってる時点で異常なことに気づけ、オレ。
それに乗ってしまおう。
このコース、うちのチームでは、
冬場のヒルクライム練習として定番化している。
雪の影響をあまり受けなくて、路面が安定しているし、
獣が少ないw。帰りに、パン屋に寄れる。
途中の安全地帯では、運が良ければ、
富士山、スカイツリーも拝めます。
時には、オスプレイの発着訓練に遭遇することもあります。
ただし、そこから先が、エグい。
一旦停止したら、リスタートするのは、かなり苦労します。
そして、自分の愛車のギヤ比に疑問を感じます。
なので、私は、あまり行きたくありません。
救いは、距離が短いので、ちょっとエグいのを
我慢すれば終わります。
で、ゴールは寒い。
ゴール後にご歓談をする余裕のない私は、即下山します。
暖炉を焚いているパン屋に直行です。
(急斜面なので注意が必要です。)
できれば、軽いビアンキがいいですよね。
こういうところを登るのは。
Bianchi SPRINT DISC SHIMANO 105 DISC
【Bianchi.Birdy.Gios.etc自転車屋サイクルショップしんせき】
群馬県高崎市高関町315-6
OPEN/10:00〜19:00
定休日/毎週水曜日
【ONLINE STORE】
https://www.cycleshinseki.com/
【Instagram】
https://www.instagram.com/cycleshinseki/?hl=ja
【Twitter】
https://twitter.com/cycleshinseki
【Facebook】
http://www.facebook.com/cycleshinseki